top of page
営業時間
10:00-17:00 /
日祝休み(本店・札幌支店)
営業時間
10:00-17:00 /
水日祝休み(旭川中央支店)


お客様との“距離感”に気づいたご案内の現場
スタッフの斉藤です。 先週は、お預かりしている物件に内覧のお申し込みがあり、お客様をご案内する機会がありました。ご案内は先輩とともに行い、現場での動きを間近で学ばせていただきました。 ご案内の中で強く感じたのは、お客様のご希望を聞くだけでなく、まだ言葉になっていない気持ちや...
1 時間前


「安心しました」の一言が、やっぱりうれしくて
— 価格じゃなく、“人”で選ばれたお話 — こんにちは、ホームスターの秋庭です。 今日は、ちょっとうれしかった出来事をシェアさせてください。 「高い金額で売れるらしいんですけど…」 不動産の売却相談をしていると、よくこんなご相談をいただきます。...
4 日前


少しずつ見えてきた“なりたい自分”
こんにちは。スタッフの櫻井です。 今日は、私自身の仕事に対する気持ちの変化とこれからについて、少しお話させていただきます。 入社した頃の私は、「これがやりたい!」という明確な目標があったわけではなく、ただ毎日、与えられた仕事を丁寧にこなすことに精一杯でした。何も分からず、が...
7月2日


未来の宅建士を応援!実務者講習で講師を務めました
代表の植西です。 先週と本日の2日間にわたり、「宅建実務者登録講習」の講師を務めてまいりました! この講習は、宅建士試験に合格された方のうち、実務経験がない方向けに行われるものです。2日間しっかり受講し、最後の試験に合格すれば、いよいよ“宅建士証”が交付されるという、大切な...
2月19日


感動のノンフィクション!北海道ボールパーク誕生の舞台裏
【読了報告&おすすめ本のご紹介📖】 代表の植西です。 『アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち』 2日で一気に読了! とても感動しました!! 今回読んだのは、「北海道ボールパーク」建設の舞台裏を描いた一冊。 球団の熱い理念、札幌市民・北広島市民の思い、札幌市長の...
2024年9月16日


広島の平和記念博物館へ初めて行って思うこと
代表の植西です。 広島に入り、念願の平和記念博物館と厳島神社に行ってきました! 広島市内は、外国人観光客でごった返しておりました。特に欧米系の人達が多かったですね。 私は日本人として恥ずかしながら平和記念博物館は初めて伺いました。...
2024年4月8日


相続の研修で初めての広島県、山口県へ
代表の植西です! 明日、同業者の仲間が大規模な相続セミナーを開催するということで勉強も兼ねて山口市入りします。 今回出張先の広島、山口は初めて訪問します。 特に、個人的に広島市の平和記念資料館は兼ねてより行きたい場所の1つでした。日本人として過去の歴史をしっかりと見て認...
2024年4月5日


暑い?寒い?
代表の植西です。 今日2月19日の旭川最高気温は、➕14℃ 2月23日の最低気温予想➖19℃‼️ 温度差33℃‼️ この時期にしては異常ですね! 体調管理に注意せねば⚠️ #旭川市 #観測史上最低気温の町 #でも夏は暑い
2024年2月19日


冬の移動
おはようございます! 代表の植西です。 今朝の旭川は道民でも結構寒いと感じる➖18℃でした。 今日は札幌で3件アポです。明日は札幌支店で面接。 ギリギリまで悩みましたが、今日は久々にJR移動。札幌市内大雪で市内渋滞を予想。...
2024年1月16日


また1年始まりました
スタッフの仲条です。 年が明けてから大分日にちがたってしまいましたが、今年も宜しくお願い致します。 今年で私もホームスターでの勤務歴が7年目に入りました。 入社当初は子供たちもまだ小さく体も弱かったため、よく会社を休ませてもらったりしましたがそんな子供たちも4月から一人は受...
2023年2月19日


今年も残すところ
スタッフの米谷です。 今年も残すところ5日となりました。 ホームスターも本日27日で年内の営業は終了となります。 あっという間の1年。皆様はどんな1年だったでしょうか。 私個人としは、弊社に入社して1年半ほど。 仕事での振り返りをさせていただくと、今年はたくさんのお客様...
2022年12月27日


変化する世の中と受容する力
こんにちは。スタッフの米谷です。 実は我が家、現在家族全員で新型コロナウィルスに感染していまい、ただいま家族で自宅療養中です。 自宅療養といっても、幸いなことに我が家は全員症状が軽く、具合が悪いのなんて最初の2~3日。残りの期間は体力を持て余す子供たちと日々、格闘しながらY...
2022年6月21日


理想の家と理想の暮らしと
こんにちは。スタッフの米谷です。 先日の春休み中の出来事です。 この春小学校3年生の長男が、「今日から自分の部屋で1人で寝る!!」と言い出したので、急遽ずっと両親と弟と一緒に寝ていた寝室から長男のベッドを運び出し、その夜から本当に自室で1人で寝るようになってしまいました。...
2022年4月15日


AI時代。人間にしかできない仕事とは
こんにちは。スタッフの米谷です。 少し前の話になりますが、家族で焼き肉屋さんへ食事に行った際のことです。 いつも通りタッチパネルから大好きな牛タンやホルモンを注文して、商品を運んできたのは店員さんではなくなんとロボット!!白いロボットが店内をスイスイ動いて、私たちの席でピッ...
2022年2月3日


意外と知らないお金のこと
こんにちは。スタッフの米谷です。 少し時期外れな話題になるのですが、 我が家は昨年、初めてのふるさと納税に挑戦しました。 ずっとやったほうお得な事はなんとなく分かってはいたふるさと納税。 でも、我が家の収入でいくらぐらいまでふるさと納税できるのか、間違ってしまうとかえって損...
2022年1月27日


子育てしながら働くこと
こんにちは。 スタッフの米谷です。 1月も後半にさしかかり、そろそろお正月気分も抜けていつもの日常が戻ってくるころですね。 私には小学校2年生ともうすぐ3歳になる息子がいるのですが、3歳になる次男がお正月明けから、保育園を行き渋るようになってしまい、毎朝保育園につくと泣くの...
2022年1月20日


なごり雪
もういくつ寝ると春ですね。 ・・・春のはずなんですけどね。 と申しますのも、こちら道北、数日前までは豪雪に次ぐ豪雪で、四季が狂っておったわけです。 皆様、除雪・排雪におかれましては本当にお疲れ様でした。 さすがに雪が溶けているであろう来月は、進学・就職・再就職と、新た...
2018年3月16日


今年も残りわずかとなりました。
問題解決型不動産コンサルタント、植西です。 今年も残り日数わずかとなりましたね。 後悔しないよう時間を大切に生きたいと思っております。 私の仕事が12月に入り少し落ち着いてきたので、 年内に事務所内の書類と倉庫の整理を行い、 フレッシュな状態で年明けを迎えたいと思います。...
2015年12月9日


入社一か月!
はじめまして。新人社員の秋庭です。 ホームスターで働き始めてあっという間に一か月が経ちました。 この一カ月今までに経験ない職種とはいえ思うように仕事が進められず、自分の力不足を痛感しております。 毎日苦戦しておりますが、それでもでやりとげた時の感動と達成感は自分に自信をつけ...
2014年9月23日
bottom of page